1/7

【原木椎茸の収穫時期をコントロール】原木しいたけ栽培キットCホダ木2本 (太め) 栽培マニュアル付

¥5,280 税込

なら 手数料無料で 月々¥1,760から

別途送料がかかります。送料を確認する

栽培セットA、B、D、Eとは違い、お届け後、必ず、ホダ木の打撲浸水が必要です。
【しいたけの収穫時期をコントロールできます】
シイタケの収穫の希望日から1~3週間前に(春~秋までは、約1~2週間前、寒い時期は2~3週間前に)「打撲浸水します。そうすると、しいたけの収穫を楽しみたいときに収穫が可能です。

【ホダ木を打撲浸水し、その後1~3週間で収穫】
季節により収穫のタイミングが異なります。
キットの到着から、春夏は数日~1週間、秋冬は1~3週間が収穫の目安です。

【通常2~3日で発送】

お届け後、ホダ木を打撲浸水してください。その後、1~3週間で収穫できる原木しいたけ栽培キット C
(ホダ木2本,長さ約90cm,大径木)
"バーベキュー、焼き肉のお供に"
農薬不使用
40年以上の経験を持つ現役のしいたけ農家が書いた栽培マニュアル付き。

【キット内容】
ホダ木2本入り
長さ約90cm/大径木 (太サイズ)
現役の原木しいたけ農家が書いた栽培マニュアル付き。

ご自宅で原木しいたけの栽培と収穫が楽しめる栽培キットです。
お届け後、すぐにホダ木を打撲浸水してください。その後、12~25℃くらいで、【湿度の高い場所】に置けば、間もなく、しいたけの小さな「芽」が出てきて、その後1~2週間で収穫できます。
バーベキューや焼き肉のお供に最適です。

農薬不使用、化学肥料不使用で栽培したホダ木です。(植菌後約1年が経過しています)

しいたけの収穫後、適切に管理すれば、合計で数回のしいたけの発生と収穫が楽しめます。
しいたけを収穫後の管理は、栽培マニュアルをご覧ください。

  • レビュー

    (8)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,280 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品